インタビュー
              
                入社したきっかけを教えてください
                以前から東信電気と取引をしていた父からの紹介です。
面接時の部長の人柄に惹かれて、この方の下で働きたいと思い入社いたしました。
              
              
              
                所属している部署、そして担当している業務について教えてください
                私が所属しているのは営業の中でも「EMSグループ」に所属しております。担当業務としては「会社紹介」から「見積書の作成/送付」をして、製品を作ってもらう工場と納期を相談し、お客様に「納期回答」をしたりと様々です。
              
              
              
                仕事の魅力や、やりがいに感じるところはどんなところですか?
                営業なので様々なお客様とコミュニケーションがとれるところです。仕事の案件の話ももちろんですが、それ以外の話でも自分が知らない情報を仕入れられるのも魅力です。
              
              
              
                担当業務の難しさはどんなところですか?
                現状難しく感じることは専門用語の理解です。私は元々異業種で働いており、未経験の状態で 東信電気に中途入社いたしました。周りを飛び交う専門用語を理解することは最初の壁であり今も勉強中です。
              
              
              
                東信電気ならではの魅力は何ですか?
                社員同士の距離が近いことです。他部署とも交流があり、悩み事など相談がしやすいです。
              
              
              
                働きやすさを感じた点を教えてください
                何かあればすぐ助けていただける環境は働きやすいです。業務上分からないことやトラブルに直面した時に同じ部署の方々はもちろんですが、部署が違う方にも助けていただけるので「孤立感」が少ない職場ではないかなと思います。
              
              
              
            
            
            
            
              1日のスケジュール
              
                - 09:00
- 出社メールのチェック、Teamsの確認、朝礼。
- 09:30
- 担当業務の確認教育担当と本日のスケジュールや作業経過報告などします。
- 10:00
- 担当業務の遂行認教育担当に与えられた業務を不明点は質問しながら遂行します。
- 12:00
- 昼休み
- 13:00
- 打ち合わせお客様とやりとりし、日程調整や確認などをします。
- 16:00
- 社内に戻って打ち合わせ打ち合わせの内容などを確認します。
- 17:45
- 退社仕事を終わらせ帰宅します。